カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ
RSS

カビについて

衣類のトラブル(カビについて)

意外とよくある衣類のトラブルがカビです

カビには何種類か有り衣類に生える可能性のあるカビは
白カビと黒カビです

その中でも一般的に衣類に生える事が多いのは
白カビになります

カビが生える原因としてよくあるのが
①食べ飲みこぼし
②保管中の湿気(クローゼットの中等)

上記2点が主な原因です

その中でも保管中の湿気は意外と影響が大きい為
年に数回しか着る機会のない
フォーマルスーツ等は最もカビの生える可能性の高い
衣類になります

カビの発生を防ぐためには
①着た後は必ずクリーニングに出す
②たまに虫干しをする等湿気対策をする

上記2点が対処法になります

カビが発生した場合白いカビの場合は
当店で殺菌処理+シミヌキで取り除けますので
希望される場合は必ずメール又はお電話にて
お問い合わせ頂きます様お願い致します

また、あまり衣類では例がありませんが
黒カビが生えてしまった場合は取り除く事が出来ません
黒カビは白カビと違い特殊なカビで
黒色の染色液でその部分を黒色で染めてしまいます
そうなってしまうと黒い部分が取り除けなくなりますので
ご注意下さい

※強い漂白剤等を使えば取り除ける場合もありますが
強い漂白剤を使うと生地自体が駄目になる
可能性が高いです

ページトップへ